King Crimson のオフィシャルサイト「DGM Live」からもPodcasts が配信

バラエティ、英会話、文学とあれよあれよという間に、浸透してきたPodcasts 、あまりにコンテンツが多すぎて、ちょっと油断していると見逃してしまうことも多々なのですが、こちらもすっかりノーマーク、ブリティッシュプログレの雄、King Crimson のオフィシャルサイト「DGM Live」からもPodcasts が配信されていました。最近は貴重音源を有料でダウンロードも出来るようになっている、King Crimson のオフィシャルサイトですが、このPodcasts では、各音源からピックアップした曲をノーカットで試聴できるようになっています。最新の配信は 2001年12月の Palace Theater での「The Deception Of The Thrush」(Fripp Belew Mastelotto Gunn の面子)前回の配信は「Coda」と、プロモーション用のフリーダウンロードとは思えないような贅沢な選曲となっています。これは凄過ぎです。


【「DGM Live」に Podcasts のリンクがあります】

【プロモーションと侮る事なかれ】

・キーボード操作によるチューニング追加 mRX-8000

アナログ風味の操作感が素敵な、インターネットラジオステーション、mRX-8000 が、キーボード操作によるチューニング、ジャンル切り替え、ボリューム調整、ミュート制御に対応、受信中の放送局に関連したウェブページへアクセスする機能の追加、"ねとらじ" ヘッドライン情報表示機能の追加、その他細かな変更とバグの修正。「サウンドバイス自動選択処理のキャンセルの方法」をドキュメントに追記等でアップデート。キーボード操作によるチューニングはこのアプリケーションのコンセプトからするとちょっと反則なのですが、ある程度はアナログチューニングしておいて、微調整はキーボード入力というのは良いですね。ボリュームもホットキーで簡単操作で、アナログな操作感は楽しみながら、ますます使いやすくなりました。

はてなの挑戦

jkondoの日記さんシリコンバレーに行ってきます」のエントリに曰く「プレスリリースやニュース記事が出ていますが、この夏からシリコンバレーに移ることにしました。去年くらいから雑誌や新聞のインタビューとか、社内のこととかに時間を多く使ってきましたが、またものづくりを頑張ろうと思っています」『ウェブ進化論』の梅田望夫さんも近くにお住まいらしいので、直接ではなくてもいろいろ関わられるのでしょうか(梅田さんのブログでも紹介されていますね)プレスリリースによりますと

今回の米国子会社の設立により、
1. 英語圏を初めとする多言語に対応したグローバルサービスの開発
2. 最新インターネット技術の研究、発展
3. 先進的なインターネット関連企業との関係強化
等を、目指しておられるということで、楽天ライブドアなどとは全く違った路線を歩んでおられる「はてな」日本発のウェブサービスとして、逆輸入される日を楽しみにしたいと思います。詳しい経緯は、ITmedia News の岡田有花さんの記事が非常に解りやすくて良いです。

・Just like Classic Mac's Popup Window Edgies

クラシックマックでおなじみのポップアップウインドウ風のウインドウに、テキストや画像を保存しておくことが可能なアプリケーション、Edgies がv0.9 beta 7にアップデート。画面の端にカーソルを合わせてクリックして新規メモ作成、D&D 対応、マウスオーバーでバルーンプレビュー、サイズ変更や、メモの切り離し、Command+Optionでタブを開くことなく中身全体をドラッグすることも可能。ランチャーとして利用すれば、ファイルをアプリケーションアイコンにドロップして開くことも可能と至れり尽くせり。ベータバージョンですのでご試用は自己責任でお願いします。